私の旅行必需品
全部 1- 最新50
- 1: 列島縦断名無しさん: 2013/11/07(木) 07:59:38.55 ID:pGCMWxGE0
- ティーバッグの緑茶と紙コップ、お湯はコンビニで入れます
- 16: 列島縦断名無しさん: 2013/11/09(土) 18:28:28.50 ID:m5ZOvYxc0
- 除菌シート
- 17: 列島縦断名無しさん: 2013/11/10(日) 05:06:18.15 ID:1cq24hZd0
- >>16
観光地のトイレはひどく汚れてますよね
- 18: 列島縦断名無しさん: 2013/11/13(水) 20:22:10.16 ID:hCSgewEX0
- 下痢止め
神経性腸炎持ち
- 19: 列島縦断名無しさん: 2013/11/16(土) 23:51:37.97 ID:g02I9+6J0
- マグネット式の対戦ボードゲームだな
バックギャモンとか
- 20: 列島縦断名無しさん: 2013/11/18(月) 09:57:41.10 ID:lqcUV+5F0
- >>16
あるあるだわ
- 21: 列島縦断名無しさん: 2013/11/18(月) 14:24:17.79 ID:Oar7ifxrO
- パジャマ
浴衣が落ち着かない
- 22: 列島縦断名無しさん: 2013/11/18(月) 15:08:49.18 ID:gShzP7Dfi
- バイブ
- 23: 列島縦断名無しさん: 2013/11/18(月) 21:30:51.13 ID:bSKqfCts0
- 隣の部屋から電マの振動音と夫婦の会話が聞こえてきたので
一生懸命壁に耳当ててたけど
結局純粋に凝りをほぐしあってただけだったな
なんなん!俺のどきどきわくわく2時間を返せ!!って思った
- 24: 列島縦断名無しさん: 2013/11/20(水) 03:38:39.89 ID:FNwSYpUC0
- 鎮痛剤、双眼鏡、文庫本
- 25: 列島縦断名無しさん: 2013/11/20(水) 16:56:08.06 ID:eS5mJ8Pm0
- 歯ブラシ、充電器、ウォークマン
- 26: 列島縦断名無しさん: 2013/11/21(木) 11:41:36.51 ID:Sx5rAZyT0
- たまにドアノブが汚れているからウェットティシュー
- 27: 列島縦断名無しさん: 2013/11/21(木) 20:51:50.24 ID:a2kOOwCS0
- S字フック
- 28: 列島縦断名無しさん: 2013/11/21(木) 22:46:30.15 ID:4azHOcKe0
- >>19
相手がいないと役にたたない。
詰め将棋の本がいいよ!
- 29: 列島縦断名無しさん: 2013/11/21(木) 23:36:31.37 ID:UIuSC4O+0
- 携帯用シューズ
- 30: 列島縦断名無しさん: 2013/11/22(金) 08:12:13.61 ID:XGHz2IIc0
- 付箋
お土産を買ったその場で誰にあげるか書いておく
- 31: 列島縦断名無しさん: 2013/11/23(土) 05:08:21.83 ID:nM3rqQ3r0
- 腕時計
- 32: 列島縦断名無しさん: 2013/11/23(土) 09:40:30.15 ID:llvEX4BiO
- 爪切り。
旅先ではなぜか爪が欠けたり割れたり指先がささくれ立ったり。
女性同伴ならなおさら必携。
綿棒・耳かき。
綿棒を用意していない安宿は意外とある。
耳垢は一日で結構たまるもんだ。
- 33: 列島縦断名無しさん: 2013/11/24(日) 18:13:14.24 ID:aaj8NwVe0
- >>23
きも
- 34: 列島縦断名無しさん: 2013/11/26(火) 08:13:23.12 ID:5wjoMghS0
- ペットのチワワ
とても預けられない甘えん坊に育ってしまった
- 35: 列島縦断名無しさん: 2013/11/27(水) 13:06:45.73 ID:GxhCKBB5i
- >>34
そこまで甘やかすのも旅に連れまわすのも虐待www
お前本当は動物嫌いだろwww
- 36: 列島縦断名無しさん: 2013/11/27(水) 13:40:36.85 ID:UXOpLk4P0
- と草生やしが申しております
- 37: 列島縦断名無しさん: 2013/11/27(水) 19:24:33.77 ID:YzJQbYcR0
- >>34
縄つけとけよ
俺あいいうの蹴り飛ばすから
「噛まれると思った噛まれると思った」って連呼すると正当防衛でお咎めなしだし
- 38: 列島縦断名無しさん: 2013/11/29(金) 15:06:56.01 ID:z0sH1+u90
- 耳栓
修学旅行生に遭遇した時とかに使う
- 39: 列島縦断名無しさん: 2013/12/02(月) 14:28:00.67 ID:UZG64EQ80
- 地方に行った時はご当地の県紙を読むのが楽しみだわ
- 40: 列島縦断名無しさん: 2013/12/02(月) 19:50:06.30 ID:hUAkqVF10
- 鼻炎薬
- 41: 列島縦断名無しさん: 2013/12/02(月) 23:02:18.73 ID:g2qi8peEi
- 二股コンセント
ビジホによっては差込口が少なくて
その割にドライヤーと携帯充電とお湯沸かすのとで足りないw
- 42: 列島縦断名無しさん: 2013/12/03(火) 18:13:15.97 ID:GIKoSrET0
- ローソク
- 43: 列島縦断名無しさん: 2013/12/04(水) 23:48:11.91 ID:ZM21+uQ60
- 浴衣は風邪ひく
ジャージだ
- 44: 列島縦断名無しさん: 2013/12/14(土) 08:22:29.89 ID:DNMLPMCL0
- スマホのバッテリー
直ぐに切れるもんな
- 45: 列島縦断名無しさん: 2013/12/14(土) 10:38:28.88 ID:lAsjYjvD0
- >>44 それな
- 46: 列島縦断名無しさん: 2014/01/02(木) 21:21:36.52 ID:kUCJfH/y0
- アロマセット
- 47: 列島縦断名無しさん: 2014/01/03(金) 18:18:44.02 ID:DkC0/+OOi
- >>46
ホテル的にはやめてほしいらしいぞ。
次の客が来るまでに臭いが消えない場合があるんだと。
もしホテル泊まって他人の残したアロマ臭とかしたら気味悪いだろ?
必需品 枕に敷くタオル
- 48: 列島縦断名無しさん: 2014/01/04(土) 03:18:40.96 ID:0rrWVQOY0
- ローライズじゃないズボン
新幹線の数時間ですらケツが痛くなる
- 49: 列島縦断名無しさん: 2014/01/12(日) 11:13:48.33 ID:CKxRG0jV0
- ニトロ
- 50: 列島縦断名無しさん: 2014/01/13(月) 23:32:22.18 ID:/EW+MdID0
- 抗てんかん薬
- 51: 列島縦断名無しさん: 2014/01/30(木) 16:47:33.87 ID:KUG9eDxS0
- 栄養補助食品
貧血気味だから
- 52: 列島縦断名無しさん: 2014/01/30(木) 18:44:05.78 ID:2m4nnjcx0
- 空気入れ式 座布団兼用まくら
- 53: 列島縦断名無しさん: 2014/02/01(土) 21:01:50.53 ID:0SBwbBQH0
- 皆さん、いろんな物を携行されるんですね。
非常に興味深い。
私は>>6に賛同です。
お金があれば、大抵の物は現地調達できますもんね。
(処方された薬などは別ですけど)
- 54: 列島縦断名無しさん: 2014/02/03(月) 08:38:31.13 ID:VzsFY+X0O
- Tシャツとトレーニング用短パン
主に寝間着用(浴衣は嫌い)だけど夜中に非常ベルが鳴っても直ぐに出られる利点あり
ただ最近のビジホは上下別の甚平もどきが置いてあるから侮れない
- 55: 列島縦断名無しさん: 2014/02/28(金) 11:11:39.01 ID:ER7WXK5b0
- サングラス
眩しいと思って現地調達しても度が合わない
- 56: 列島縦断名無しさん: 2014/02/28(金) 11:31:19.48 ID:GG/4aqDz0
- テンガ。
喘息患者の吸入器並みに、ないと死ぬw
- 57: 列島縦断名無しさん: 2014/02/28(金) 14:48:20.07 ID:21ojsN3s0
- 抗がん剤
- 58: 列島縦断名無しさん: 2014/02/28(金) 15:14:46.27 ID:kbd2MhNJi
- >>56から>>57への流れに人間のすべてが集約されて見えるw
マイマグカップと紅茶を持ち歩いている。
最近のビジホにはマグを置いてあるところもあるけど、
よく見る日本茶用の茶碗やコーヒーカップは自分には小さすぎる。
- 59: 列島縦断名無しさん: 2014/03/16(日) 17:58:47.20 ID:VdDmC5aK0
- 「大人の財布と少年の心」
- 60: 列島縦断名無しさん: 2014/03/22(土) 04:03:13.99 ID:nmU1tOwE0
- 200mlの直飲みタイプの水筒
部屋では保温のきく水筒、外では持ち歩けるお湯や、買ったドリンクの保温用にと使い道が多彩な割りには嵩張らない
あとは1〜2mのタコ足コンセントかな
枕元にコンセント無いビジホや旅館がままあるでね
- 61: 列島縦断名無しさん: 2014/03/22(土) 18:20:33.00 ID:KFmZJG9W0
- ベビー綿棒
ふつうの綿棒より奥に入って気持ちいい
スティックタイプのコーヒー
朝の一発目はやはりコーヒー
ハサミ
何故かよく使う
ナンバークロスの本
車内のひつまぶしに
- 62: 列島縦断名無しさん: 2014/03/25(火) 00:45:21.54 ID:OQwtsbId0
- 遮音性の高いイヤホンは必需品だ。
おばちゃん達、子供、学生が近くにいる
とき、これがないと泣きそうになる。
- 63: 列島縦断名無しさん: 2014/04/29(火) 08:15:52.28 ID:mq3jbaTH0
- すまん、
薄手のパジャマ
メッシュ織りのあかすりタオル
電気アロマミスト
- 64: 列島縦断名無しさん: 2014/05/04(日) 23:59:43.35 ID:+8kvlTgu0
- 10cmの延長コード+3口のタップ
ホテルのコンセントの横にスイッチなんかがあったら直接タップを差し込めない事があるので
10cmのコードがあれば解決。
カメラ・ウォークマン・充電器3個・スマホの充電に必要なACアダプタ。
電子機器をガンガン使うので電池の減りが早いので、宿泊先ではこれらが必需品。
A4の書類ケース
旅行中に手に入れた観光マップや資料を入れる。
全部 1- 最新50
関連スレッド