利尻・礼文へいこう 第8便
全部 1- 最新50
- 1: 第二宗谷丸: 2010/09/12(日) 14:18:42 ID:V506etOb0
- 初便 利尻・礼文に行くのですが
http://ton.2ch.net/travel/kako/993/993118437.html
2便 〜利尻・礼文へ行こう〜第2便
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1038843981/
3便 〜利尻・礼文へ行こう〜第3便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1071409225/
4便 〜利尻・礼文へ行こう〜 第4便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1095920788/
5便 〜利尻・礼文へ行こう〜 第5便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1126013262/
6便 〜利尻・礼文へ行こう〜 第6便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1185791643/
7便 〜利尻・礼文へいこう〜 第7便
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1239789757/
- 306: 列島縦断名無しさん: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:uoOx7NvE0
- 礼文島行ってきたけど、温泉が予想以上によかった。
- 307: 列島縦断名無しさん: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2oPSE5Zl0!
- 羅臼昆布最高だよな
- 308: 列島縦断名無しさん: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:49Ou0dys0
- >>307
誤爆か?
スレチだろうが・・
ところで「うに」のうまさは昆布で決まるけど、この前「所さんの目がテン!」
では利尻昆布が最高と紹介されていた
と言うことはやっぱり「うに」も利尻が一番?
世間では積丹といわれているけど?
- 309: 列島縦断名無しさん: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RkTYXhLo0!
- 羅臼昆布最高だ!
- 310: 列島縦断名無しさん: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RkTYXhLo0!
- その次は日高昆布
- 311: 列島縦断名無しさん: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Pqp7rEpd0
- 留萌で採れても利尻こんぶ
- 312: 列島縦断名無しさん: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lSdHJycS0!
- 利尻若布ってどうなの?
- 313: 列島縦断名無しさん: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:12KiFSOG0!
- 利尻礼文オンナの満々ってどうなの?
色形大きさ臭いは?
- 314: 列島縦断名無しさん: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:OcEaDtw+0
- がごめ昆布最高!
- 315: 列島縦断名無しさん: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2bl2tes60
- >>311
利尻島や礼文島で採れた昆布は貴重であまり
流通されていないらしい。
- 316: 列島縦断名無しさん: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Evx2tNYc0
- 俺は、礼文、利尻、天売、積丹、奥尻でウニ丼食べたけど、味に差は無くどこでも美味しかったよ
私の舌か肥えてないのかも知れないけど。
- 317: 列島縦断名無しさん: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Wq80o3hjO
- 「みょうばん」で漬けてない生ウニなら好き
- 318: 列島縦断名無しさん: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:YBX2Xe2g0
- 来年は必ず行くよ〜
- 319: 列島縦断名無しさん: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:maR90VQrO
- 明日から日曜にかけてが、曇り時々雨…。
初の利尻・礼文なのに切ない。
- 320: 列島縦断名無しさん: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2q54M/Na0
- いなずまい礼文
- 321: 列島縦断名無しさん: 2013/09/05(木) 22:44:16.65 ID:Z1Q7ZRXU0
- 今日のフェリーは一部の便が欠航
- 322: 列島縦断名無しさん: 2013/09/09(月) 19:22:07.26 ID:o7gaceKb0
- ハートランドフェリーにがんがん流れる
あのこぶしの聞いた歌は何なんだ?社長の趣味か?
旅情ぶち壊しなんだが
- 323: 列島縦断名無しさん: 2013/09/23(月) 19:50:48.49 ID:y62yZHxC0
- 出航時に蛍の光を流してくれればいいのにな
- 324: 列島縦断名無しさん: 2013/10/01(火) 19:33:04.32 ID:DHhY1Xph0
- うすゆきの湯で食事や生ビールは飲めますか?
自販機だけでしょうか?
不可なら持ち込み休憩室で摂取可能でしょうか?
- 325: 列島縦断名無しさん: 2013/10/02(水) 10:52:40.95 ID:cc6yfcDW0
- 電話して直接聞けよ。
- 326: 列島縦断名無しさん: 2013/10/05(土) 17:50:27.52 ID:+ZYFi4Mt0
- しかしこのスレが全然かけらも盛り上がらないまま、
観光客シーズンが終わってしまうという・・・
- 327: 列島縦断名無しさん: 2013/10/11(金) 21:42:38.50 ID:kXhs4AQO0
- 観光客も減ってきてるし喃
- 328: 列島縦断名無しさん: 2013/10/14(月) 12:11:03.67 ID:WVpyXc5L0
- 利尻山初冠雪だ
- 329: 列島縦断名無しさん: 2013/10/18(金) 23:21:19.80 ID:xzr8Vqq/0
- もう冬だな
- 330: 列島縦断名無しさん: 2013/10/20(日) 08:53:31.15 ID:AP6zqX3k0
- >>322
70年代のご当地ソングだから、一定以上の年齢層には逆に懐かしいのだよ。
つべにうpされとる。
- 331: 列島縦断名無しさん: 2013/10/22(火) 23:41:27.44 ID:+9O9Yp2p0
- うすーむらーさきーにー かすーむーしまー♪
- 332: 列島縦断名無しさん: 2013/11/01(金) 18:31:04.24 ID:2LJc2oUN0
- 333
- 333: 列島縦断名無しさん: 2013/11/02(土) 16:05:17.18 ID:8Mj20bGG0
- 熊谷アナは神
- 334: 列島縦断名無しさん: 2013/11/08(金) 21:38:36.74 ID:7ZLCbNSM0
- 来年のフェリー時刻でたが
糞ダイヤだった
- 335: 列島縦断名無しさん: 2013/11/10(日) 07:53:26.83 ID:Hxm8D0CH0
- 今年と同じ?
- 336: 列島縦断名無しさん: 2013/11/10(日) 08:42:12.28 ID:sUglztq30
- >>335
昔に戻ったらしい。
フェリーのhpで見れるよ
- 337: 列島縦断名無しさん: 2013/11/10(日) 12:15:06.46 ID:wQ8IvTt90
- ありがとう!
- 338: 列島縦断名無しさん: 2013/11/10(日) 22:14:50.35 ID:aeadiR/40
- でも減便は変わらずなんやな
- 339: 列島縦断名無しさん: 2013/11/11(月) 22:50:25.02 ID:QaQAmtWk0
- k
- 340: 列島縦断名無しさん: 2013/11/12(火) 19:45:40.78 ID:Q+UV1wkE0
- 今、森光子の役やれる女優って、誰だろう?
- 341: 列島縦断名無しさん: 2013/11/12(火) 23:12:51.32 ID:K3LnGvMQO
- 礼文の桃岩荘(?)は相変わらず港でパフォーマンスしてるの?
- 342: 列島縦断名無しさん: 2013/11/13(水) 00:49:31.62 ID:/7BFDQtXP
- ギンギンギラギラ
- 343: 列島縦断名無しさん: 2013/11/29(金) 14:09:20.56 ID:aso3WlcG0
- @minoru24500
さん大好きです!昔からの大ファンです!
メール友になってください。私は三重県出身です。
私は現在独身です!よろしくお願いします。
- 344: 列島縦断名無しさん: 2014/02/23(日) 00:22:42.93 ID:R/68FeHL0
- 礼文島で仕事ありますか?
僕52歳です
本気です
- 345: 列島縦断名無しさん: 2014/02/23(日) 12:09:39.35 ID:o7EDxN3K0
- >>344
転職か何かの都合で、地元の礼文島で働きたいと言うことですか?
私と同世代なので気になりました。
- 346: 列島縦断名無しさん: 2014/02/23(日) 20:49:49.96 ID:MlgZZgu00
- >>344
移住希望なら、役場に問い合わせてみるといい。
ちゃんと移住担当者がいるから。
- 347: 列島縦断名無しさん: 2014/03/01(土) 01:11:46.93 ID:31ohHKxN0
- 招かれざる客「PM2.5」
- 348: 列島縦断名無しさん: 2014/03/31(月) 08:51:49.90 ID:Ftn46L8YO
- 今年の9月頃に礼文に行く予定です。
北部の宿に泊まりたいのですが、
民宿吹風に泊まったことのある方いますか?
設備や食事はどんな感じですか?
検索してもほとんどヒットしないので、
情報があったら教えて下さい。
あと、北部の宿のおすすめはやはり海憧でしょうか。
夕飯の写真を見ると少し物足りない気がするのですが、
送迎をしてもらえるのがいいですね。
- 349: 列島縦断名無しさん: 2014/04/18(金) 06:29:14.81 ID:0NsptXjG0
- GWに礼文へ行ってきます( ^ω^ )茶色っぽい景色を楽しんできます
- 350: 列島縦断名無しさん: 2014/04/18(金) 16:41:09.29 ID:hvocX83w0
- >>349
3年前のGWに礼文行った時は、大荒れの天気でフェリーが欠航してしまって
当初の予定より日程が1日ずれてしまった。
GWの時期って何度か渡道しているが、かなりの確率で悪天候に当たっている気がする。
私の場合は気ままな一人旅だったから良いけど、家族旅行でなら日程に余裕
持った方がいいと思う。
それにフェリーはかなり揺れるから船酔いに弱いのなら酔い止め飲む事をお勧めする。
あと、私は定期観光バスで回ったけど、完全に茶色の風景じゃなくて、一部花が咲き
始めていると思う。
- 351: 列島縦断名無し: 2014/04/18(金) 19:08:27.23 ID:wk+Tyqcw0
- >>344
漁師道ってのがあるけど、年齢制限が書かれてないないなぁ・・
漁場としては豊富だと思いますが、技術が必要なので、最初はなかなか難しいそうです。
人口が減ってきている町で、定職を見付けるのは難しようです。
何か特別な資格や技術があれば生かすことできるかもしれませんが、夏にガンガン稼ぐ感じかなぁ。
冬場はどうしているのだろう。
観光ガイドの方は結構いらっしゃって、ガイド料も高く、それだけスキルがあるようです。
(外国語が話せたりとか)
そういう方でも、冬場は別の拠点に仕事を移しているようです。
- 352: 列島縦断名無し: 2014/04/18(金) 19:11:57.91 ID:wk+Tyqcw0
- 老人介護施設は人不足のようですが、男性が50代から始めるのも難しいですね・・
夏場はホテルのヘルパーなど募集しているところも多いので、そちらの方で、一度礼文での生活を試されてはいかがでしょうか。
隣島の移住組(若い方でしたが)、生活にいろいろ制限があるので、実際に生活してみて自分に合っているか確かめる。
人のつながりを作ったり、信頼を得て、情報を得て、何かの仕事につながるかもしれません。
・・というようなことを語っていました。
でも、定職を退職して、ヘルパーで試してみるとなると難しいですね。
・・「難しいですね」の話ばかりですみません。
でも、資格や特技は求められているような気がします。
- 353: 列島縦断名無し: 2014/04/18(金) 19:15:17.48 ID:wk+Tyqcw0
- >>350
礼文に限らず、宗谷地方(北道北)はGWに雪が降ることが数年に一度はありますからね・・
用心している人は、GW明けにタイヤ交換する人もいます。
- 354: 列島縦断名無しさん: 2014/04/30(水) 21:22:42.02 ID:ZQrBQLeI0
- 澄海岬のエゾカンゾウが咲き誇るのは、いつ頃でしょうか?
全部 1- 最新50
関連スレッド