【旅券】パスポート総合スレ 10冊目【渡航書】
全部 1- 最新50
- 1: 異邦人さん: 2011/09/19(月) 11:05:04.41 ID:vTEpl2pm0
- 旅券、パスポート、渡航書、渡航文書、難民旅行証明書、トラベルドキュメント
などと呼ばれる文書全般について議論するスレッドです。
このスレで単に「旅券」「パスポート」と書かれている場合には、
日本国の一般旅券のことを指すこととします。
前スレ
【旅券】パスポート総合スレ 9冊目【渡航書】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284690451/
過去スレ
8 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1257771335/
7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1240116593/
6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1216557924/
5 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199000292/
4 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1177949173/
3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1161704758/
2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148692590/
1 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1115888463/
関連スレ
アメリカ入国審査 税関 検疫 ESTA 第10回(一応)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284641714/
- 933: 異邦人さん: 2012/09/09(日) 01:36:09.90 ID:KDLxASWVP
- 突然出張でパスポートが必要になったら、何日で受け取れるんだっけ?
- 934: 異邦人さん: 2012/09/09(日) 07:15:52.26 ID:XGDoKWZz0
- >>932
いやいや、そんなこと買いてない。
あれはあくまで受け取りサイン。
戸籍の漢字で楷書で書けって注意書きだったよ。
- 935: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 11:48:35.82 ID:FGBfrGFeO
- >>927
知り合いの双子がいたずらでパスポート持ち替えて日本の出国審査の時に出したらバレて事務室でかなり怒られたらしい
- 936: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 17:19:38.68 ID:825xifxC0
- >>935
それはあきらかに、旅券法23条1項2号に該当する行為だからな。
起訴されれば、5年以下の懲役 and/or 300万円以下の罰金だよ。
かなり怒られただけで済んでよかった。
- 937: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 18:24:55.64 ID:NpqU5CMq0
- >>935
バレるもんなんだなw
- 938: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 20:16:27.78 ID:6hcTtbMgP
- >>936
起訴されても立証が大変かもね。
自動化ゲートとかで指紋がばれてなければ。
- 939: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 20:34:55.71 ID:FGBfrGFeO
- >>937
私は最初全く区別付かなかったのに、初見で区別がつくなんて、驚きでしたw
- 940: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 20:46:48.37 ID:7aPi0SlF0
- >>939
二人一緒にいる所を見られてなかったとしたら神業だけど、二人一緒(連続)で同じ審査官だと
疑ってかかるのかもしれないな。
今度機会があったら、少し時間差をつけて別々の審査官でトライしてみてと頼んで欲しいぞ。
- 941: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 21:51:35.36 ID:LVJuzFQb0
- >>940
犯罪教唆 のお願い?
- 942: 異邦人さん: 2012/09/11(火) 23:41:04.75 ID:vys5ofjn0
- >>938
送検されたら、、検事の事情聴取でまたすり替わって行けはおkwww
- 943: 異邦人さん: 2012/09/12(水) 21:33:28.56 ID:/lbgWzl20
- パスポートの写真、薄青いポロシャツで撮っちゃったんですが
ブルーカラーとして海外で差別されたりしますか?
- 944: 異邦人さん: 2012/09/12(水) 22:15:35.33 ID:AcOUHACr0
- 考えすぎ
- 945: 異邦人さん: 2012/09/12(水) 23:04:56.57 ID:/lbgWzl20
- さすがに考えすぎですかね…
初めてパスポート取るんで気になっちゃって ありがとうございます
- 946: 異邦人さん: 2012/09/20(木) 14:32:35.71 ID:9RiAfHtC0
- 手数料たっけーなおい
- 947: 異邦人さん: 2012/09/20(木) 16:29:28.16 ID:7w/zfYkrP
- >>946
円高だから、ちょっと高く感じるね。
- 948: 異邦人さん: 2012/09/23(日) 10:40:39.74 ID:YFNMl5ItO
- 先日、渡航先欄に今まで行った国を記載したら出国審査で注意されました。
フランスに渡米するので、念の為爪で文字を削ったりしたのですが、上手く削れなくて不安になり余り旅行が楽しめませんでした。
渡航先欄に記入したらダメとか理不尽ですよね
- 949: 異邦人さん: 2012/09/23(日) 11:25:48.78 ID:rc/Gah6t0
- >>225と同じageのもしもしか
- 950: : 2012/09/23(日) 11:30:21.79 ID:GfhIW0fF0
- >>948
うpしてみて
- 951: 異邦人さん: 2012/09/23(日) 17:19:15.22 ID:9MeUrmad0
- >フランスに渡米するので
>フランスに渡米するので
>フランスに渡米するので
- 952: 異邦人さん: 2012/09/23(日) 17:25:05.36 ID:XnNxS6JKP
- 大人気だな
- 953: 異邦人さん: 2012/09/23(日) 21:10:39.88 ID:a0tQsm5S0
- >>948
同じネタ>>8は駄目だ。
もう少し努力しなよ。
- 954: 異邦人さん: 2012/09/25(火) 21:18:46.88 ID:zZQKUX2jO
- 先日、フランスに渡米しようと出国手続き後にパスポートを無くし、飛行機にも乗れず日本にも戻れず空港内で生活する夢をみました。
空港って防犯対策されてて空調完備、ATM、食べ物屋、ブランド品、飛行機に囲まれて生活できるから悪くはないなと思った(^o^)/
- 955: 異邦人さん: 2012/09/25(火) 22:45:58.40 ID:RA1Rc7k90
- 10日程前だが、デモのさなか北京空港から中国入国。
何ページも飛ばしてICチップページの直前ページに入国スタンプを押された。
北京はそういうシキタリなのか?
出国スタンプも同ページに押されたな。
やっぱし、付箋↓でも貼っとけば良かったか…。
┌┬──────────┐
││Please Stamp Here⇒ X│
└┴──────────┘
あ、中国語で書かなきゃいけないのか?
- 956: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 01:35:11.90 ID:Y/slqxd50
- ていうか免許証とかパスポートの写真をスーツで撮らないヤツって、もうどうしようもないね。
田舎の農民がプサンや上海みたいなしょーもないとこ行くぐらいならいいけど
- 957: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 01:44:00.45 ID:V+lWKlNWP
- ソウルや北京に行く一流商社マンはスーツだろうな。
- 958: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 01:55:49.77 ID:8EpINkxQ0
- >>956
釣りだよね?
- 959: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 06:24:26.77 ID:0ZUDrL5X0
- パスポートの写真はどうでも良いけど、渡航する時の服装は
ポロシャツの襟を立てて、その上にジャケットを羽織るんだ。
- 960: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 13:51:47.53 ID:uLCFEvLL0
- >>959
蓮舫かよ!
- 961: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 22:13:31.12 ID:KZM/YI3s0
- >>958は農協でアニキって呼ばれてそう
- 962: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 23:18:40.87 ID:rF6Ck10j0
- 海外の入国審査は適当だから開いたページに無造作にスタンプ押される。
前々から順々に圧してくれ。
- 963: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 23:21:26.52 ID:23KdZvuP0
- 国によっては後ろから押していくな
イスラム諸国に多い?
- 964: 異邦人さん: 2012/09/26(水) 23:35:12.44 ID:ghmP/Y260
- ベトナムは一番後ろに捺された。
ベトナム以外のアジア圏は真ん中当たりのページにみっしり捺される。
- 965: 異邦人さん: 2012/09/27(木) 05:21:08.79 ID:B9HvfIfI0
- 別にどこに押されてもいいじゃん
空きを探すのあっちだし
- 966: 955: 2012/09/27(木) 23:48:14.90 ID:Ksa8NFqm0
- 今あるパスポートをチェックしてみた。
アジア圏だと、香港・マカオ・台湾・シンガポール・マレーシア・中国で
入出国30回位のスタンプ(スタンプ数は倍+α)が押されている。
しかし、飛ばして途中のページに押されたのは「北京」での入出国2つだけだ。
あとは「北京」以外の中国本土も含めて、ちゃんと前から詰めて押されているぞ。
- 967: 異邦人さん: 2012/09/27(木) 23:55:36.18 ID:gFijy3g40
- >>966
たくさんスタンプが押してある人の場合はわりとちゃんと押してくれるね。
そうじゃないと入出国の履歴がわかりづらくなるから配慮してくれるのかもしれん。
北京はわしの場合はちゃんとスタンプがあるところをチェックして、あいているところに
押してくれたよ。いきなりど真ん中のページあたりには押してない。
去年8月にパスポート更新したばかりなのに、もうICカードのあるページの次のページまで
使いきってしまった・・・増刷してあるけど、あと9年も持ちそうにない気がする。
- 968: : 2012/09/28(金) 07:19:57.26 ID:gJQaXlso0
- 増補ね!!
最終ページ近づくに従って最初のページから見直し
隙間に押していくんだ。重ねて置くこともあった。
だから、最終ページにはなかなか到達しない。
ソース、おれ
- 969: 955: 2012/09/28(金) 07:20:17.66 ID:Fj53DgWP0
- 書き忘れたが、「北京」の六角形のトランジットスタンプなんか、前の方のページで既に押された
他のスタンプに重なるように押されていた。(あのスタンプはどういう意味があるんだ!)
結局、スタンプをもう一回り小さくすれば良いのにな。あと、各国で大きさ形も統一するとか。
香港のような自動化ゲートも良いな。(日本のはイマイチのような…。)
- 970: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 11:12:16.40 ID:0O+nO5Vl0
- てかスタンプなんてさっさと廃止しろよ
IC化したんだから出入国管理なんてネットワーク介して出来るだろ
- 971: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 12:09:05.26 ID:b+89uvuc0
- スタンプをもう一回り小さくすれば良いのにな < 同意
各国で大きさ形も統一するとか < 区別出来なくなるから無理
- 972: : 2012/09/28(金) 14:00:46.79 ID:gJQaXlso0
- スタンプを見るのは出入国管理だけじゃないでしょ。
町中のおまわりさんとか、ホテルとか、途上国の国境とか
- 973: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 16:18:25.54 ID:n74oR2AE0
- パスポートにしろ自動車免許証にしろ
身分証の類は取ったら一生モノにして欲しい。
社会人は毎回期限が来る度こんなものに
いちいち更新に時間と金を費やしてるほど余裕はありませんよ、全く。
- 974: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 16:23:05.06 ID:6jQBiMxx0
- 顔写真がある限り無理かと
見た目は変わるしね
5年に1回、10年に1回だからまだ許せるけど、まぁそれでもめんどくさい
手続きに行ったその日に交付出来るようになってほしいわ
2回も行くのはかったるい
- 975: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 16:41:44.47 ID:bsaxv8Z0P
- >>973
アメリカみたいに郵送で受け付けるべきだと思うが,
行政書士と旅行会社の仕事がなくなるからダメだな。
- 976: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 19:01:50.89 ID:mhoRO5Ex0
- >>973
そのシステムだと偽造犯罪者天国になりそうで嫌だ。
- 977: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 20:10:50.41 ID:Fj53DgWP0
- 香港はオンライン申請できるようだ。
http://www.gov.hk/en/residents/immigration/traveldoc/hksarpassport/applyhkpassport.htm
クレカ決済できるし、ページ数選べるし、安いな。
http://www.gov.hk/en/residents/immigration/traveldoc/hksarpassport/feesforpassport.htm
- 978: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 20:22:14.90 ID:fCBlzIxP0
- 欧米諸国とかは初回以外は郵送で完結するとこが多いな
日本の場合法律で受領だけは必ず本人が出向くことになってるから
海外在留邦人とかで在外公館が近くにない人とか結構悲惨
- 979: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 21:09:57.51 ID:lh5vHtnk0
- >>970
あんまり海外に行かない人は、あのスタンプが嬉しいんだよ。
ヨーロッパなんかで複数国行っても1か国分しかスタンプ押されないのは
拍子抜けだったりする。
- 980: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 21:26:22.59 ID:fVmsV1e+0
- >>966
査証欄にまだまだ空きがあるのに、いきなり追記欄に押した国もあった
- 981: 異邦人さん: 2012/09/28(金) 22:32:43.43 ID:bsaxv8Z0P
- 日本の旅券はこの円高で高めだが,日本は出国税がないからいいかもね。
全部 1- 最新50
関連スレッド